NEWS
2025年7月予約受付できない日程のご案内(随時更新中)
当日の営業時間中のご予約はお電話でお願いします。 ご予約は1か月以内まででお願いします。 ※一か月以……… 続きを読む
全て表示
BLOG
2025/05/18営業時間と定休日
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 2025年6月……続きを読む
2025/05/18営業時間と定休日
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 2025年6月……続きを読む
全て表示
space
旅色に紹介されました
Enjoy工房
【店舗名】 手作りシーサー体験「Enjoy工房」
【所在地】 沖縄県名護市為又(びいまた)1220-235
【電話番号】 0980-43-6556
【定休日】 不定休(月曜日の休みが多いです)
【営業時間】 10:00〜17:00
【体験受付】 10:00〜16:00
お越しのお時間から体験できます☆
※コースにより、最終受付の時間が異なります
【駐車場】 駐車場:無料

 

沖縄の守り神を作ってみませんか

シーサー作り拡大表示
新テーマパーク【JUNGLIA】から8分!
沖縄旅行の思い出づくりに、沖縄の守り神「シーサー」を作ってみませんか?当店で扱う絵付けのシーサーは琉球漆喰を主原料としたもの、沖縄の赤土を使用した陶器製のものなど、すべて工房で手作りしています。ハイビスカス付のシーサーや、子供を抱っこしたシーサー、厳つい顔まで種類豊富で、きっとお好みのシーサーに出会えるはずです!
また、粘土から自分で作る素焼きのシーサー作り体験は15分で焼き上げてお持ち帰りいただけます。さらに、作って色をつけるコースもあり、完全オリジナルのシーサーが作れます!
沖縄の赤土を使用したシーサー作り体験は、1〜2か月後の郵送になりますが、手ぶらでお帰りいただけます(^^)
2025年オープン予定のジャングリア沖縄はEnjoy工房から車で8分の位置にあります(*^-^*)

☆バリエーション豊富なシーサー絵付け☆

シーサー絵付け
拡大表示
シーサー作り
シーサー作り
シーサー作り

☆クオリティーの高いシーサーが作れます☆

シーサー作りは粘土玉から!
サンプルの数は県内No.1☆(自称)
シーサー作り拡大表示
お気に入りのサンプルがあれば完全にコピーを目指すのもあり!いくつかのサンプルを組み合わせて、あなた好みにアレンジするのもあり!作ったあとに絵付けまで出来るフルコースも人気です(^^)最終受付時間14時です☆
絵付けのシーサーは一つひとつ丁寧に手作りしています。型は一切使いません!
ボクシングシ−サー拡大表示
こちらは一番人気の陶器製のシーサー!Enjoy工房では型を使わずに完全手作りにこだわっています(^^)型を使った大量生産ではないので、どれを取っても世界に一つだけのシーサーです♪漆喰シーサーも可愛くて人気です!
ここでしか手に入らないシーサーたちです☆
シーサー作りはスタッフが一緒に作るスタイル!初めてでも安心(^^)
シーサー作り拡大表示
シーサー作りが初めての方も、再挑戦の方も大歓迎です♪
Enjoy工房で可愛いシーサーを一緒に作りましょう!もちろん厳つい顔のシーサーにもできます(^^)スタッフが一緒に作りながらサポートしますのでご安心してチャレンジしてみて下さい☆
目の前レクチャーが人気!
シーサー作り
粘土玉から作る体験はスタッフが付くので、初めての方でも立派なシーサーを作ることができます☆1時間かけて目の前でしっかりレクチャーいたします(^^)
「こんなにしっかり教えてくれるのはすごい」と好評いただいております♪自分たちだけで作りたいという方には、スタートに説明を行い、自由に作るスタイルもOKです☆
※掲載写真はお客様の作品です!
お客様の口コミ(原文)
ひとつひとつ丁寧に教えていただけて素敵なシーサーを作ることができました!
とても教え方がわかりやすく、一緒になって作っていただけるので真似をしていれば完成する不器用さんにも優しいシーサー作り体験でした☆
また沖縄に行ったときには立ち寄りたいスポットナンバーワンです!
今回の沖縄旅で1番楽しい思い出になりました♡
ありがとうございました!
2020年2月3日

コース別最終受付時刻

体験コース 受付時刻
シーサー絵付け体験
※基本、予約なしok
10:00~16:00(随時)
シーサー作り
※受付は2名様から
※事前予約がおすすめ
10:00~14:00(随時)
2倍サイズ14時まで
4倍サイズ13時まで
フルコース(作り+絵付け)
※受付は2名様から
※事前予約がおすすめ
10:00~14:00(随時)
※15:30までにシーサー作りが完成していない場合は絵付けまでご案内できない場合があります。
2倍サイズ13時まで
4倍サイズ12時まで
特別価格のご案内
Enjoy工房
Enjoy工房では、お付き添いや見学の方もご一緒にご案内いたします(^^♪
ご来店の方全員で体験いただくと特別価格のご案内もありあます☆
特別料金のご案内条件は
☆ご来店人数=体験するシーサーの数☆
となります(^^)
詳細情報

☆シーサー体験の簡単予約☆

入力する情報は
・お名前
・電話番号(当日の連絡先)
・メールアドレス

体験人数が6名様以上の場合はお電話か、事前にご予約があれば近いお席や、大きいお席をご用意できます☆

シーサー作り拡大表示
家族全員で楽しめる☆ファミリープラン☆
シーサー絵付け拡大表示
シーサー絵付け体験、シーサー作り体験のどちらもサイズは3段階(^^)大きさを変えて一家のシーサーを作ってみませんか?可愛い台もサイズが豊富☆スタッフがデザインした飾り台にお好きな文字を加えることもできますし、無地の台にお好きな絵付けをデザインすることもできます♪沖縄旅行でしか出来ない思い出をさらにこだわってみませんか(^^)
詳細情報
シーサー作り
拡大表示

☆シーサー作り+絵付け☆

シーサー作り&絵付け体験【フルコース】
一から作る色つきシーサー☆
完全オリジナルのフルコース!
最終受付14:00

2倍、4倍のサイズで作るのも可!Enjoy工房だけのプランです(^^)
シーサー作り
拡大表示
シーサー絵付け
拡大表示

☆選ばれる理由があります☆

種類が豊富

絵付けのバリエーションは県内No.1☆自称!

サイズから形まで選べるシーサーの種類が豊富です(^^)50種類以上のシーサーをご用意♪サンプルもたくさんあるので色合いや柄を参考にできます☆素材も3種類!

世界に一つ

型なし完全手作りのオリジナルシーサー☆

扱っているシーサーのすべてが工房のオリジナル♪商品も取り扱っていますので是非ご来店ください(^^)

広いスペース

ベビーカーが通れます☆

店内は広いので、ベビーカーもご一緒に席にご案内いたします(^^)

高品質

シーサーのクオリティーが高い☆

シーサーは仕入れではなく、職人が工房で手作りしています(^^)一つ一つ丁寧に作成しています☆総制作数は約8万体!Enjoy工房のシーサーが欲しいという理由で来てくれる方が多いです(^^)

観光地多数

近隣に観光地の多数☆

☆主な観光地☆(車での時間)
・フルーツらんど(2分)
・パイナップルパーク(2分)
・グラスアートai(3分)
・御菓子御殿(5分)
・DINO恐竜PARK亜熱帯の森(5分)
・森のガラス館(5分)
・JUNGLIA沖縄(8分)
・ネオパーク(9分)
・古宇利島(18分)
・美ら海水族館(25分)

☆車で10分圏内のおすすめ飲食店☆
・我部祖河食道(南へ6分)そば、沖縄料理
・沖縄料理御殿(北へ6分)
・そば屋 よしこ(北へ7分)
・サニー タコス(北へ6分)
・369farm cafe(南へ5分)デザート、かき氷など
・大家(うふや〜)(北へ8分)※夜はコースのみ
・山原そば(北へ8分)
・宮里そば(南へ10分)

近隣に観光地多数☆
ナゴパイナップルパークより2分!
美ら海水族館への通り道♪
森のガラス館や、パイナップルパークなどが近くにあります。観光地と合わせて行きやすい場所が嬉しい!美ら海水族館からは25分の通り道、古宇利島からも18分のドライブでご来店できます♪
マップコード 【206 746 504*21】
カーナビでのルート検索はマップコードをオススメしています。
Enjoy工房拡大表示
クレジットカード、電子マネー(d払い)の
お支払いもOK!
シーサー作り拡大表示
画像で表示しているものは決済可能です。
お客様からの口コミ(原文)
卒業旅行で利用しました!
3人でシーサー作りのコースを体験したのですが、お店の方が各々のスピードに合わせて丁寧に教えてくださったので、とても楽しく、可愛いシーサーを作ることができました(^^)
シーサー作り体験ができるところはたくさんあるので迷いましたが、Enjoy工房さんにお願いしてよかったです♪
また、車でお店まで向かう道も看板で示されていてわかりやすかったです!
とても楽しい時間を過ごせました!ありがとうございました!
2019年3月11日

よくあるQ&A

質問
体験の所要時間を教えてください。
展開
回答
体験には個人差がございます('_')
シーサー絵付け:小サイズ40〜60分
         中サイズ60~80分
         大サイズ90分前後
シーサー作り:90分前後(持ち帰りタイプは15分の焼成)
フルコース:通常サイズ2時間半〜3時間
       2倍サイズ3時間前後
       4倍サイズ4時間前後
※閉店5分前で体験終了となります☆
質問
大きな荷物になりませんか?
展開
回答
シーサーは箱詰めしてお渡ししていますが、すべてのシーサーが無駄なく収まる箱を特注していますので、最小限のお荷物サイズでお持ち帰りできるように配慮しています(^^)
お持ち帰りの際は「手荷物」をおすすめしています。
質問
シーサー以外に作れますか?
展開
回答
基本的にシーサーを作ることを前提としてご案内していますが、画像やイラストがあれば、その作成をお手伝いいたします。対応困難の場合は、接着方法などをお伝えし、お客様自身で自由に作成していただく場合があります。
質問
予約不要とありますが、連絡無しでも体験できますか?
展開
回答
予約無しでも、お越しのお時間からご案内できます♪満席の場合がありますので確実に日程が決まっている方は事前予約がおすすめです☆体験の人数が6名様以上の場合も、ご連絡いただけるとご案内がスムーズになります(^^)
※新着情報にて予約できない日もございますのでご確認ください。
質問
予約した時間に遅れそうですが、体験できますか?
展開
回答
最終受付時刻を過ぎますとご案内できない場合がありますので、遅れる見込みの場合はお電話でのご確認をお願いいたします(^^)最終のお時間を過ぎていない場合は、時間変更可能ですので、15分以上遅れる際はご連絡お願いします。
質問
シーサーを粘土から作るのは難しいですか?
展開
回答
目の前で完全レクチャーいたしますのでご安心ください☆難しいパーツはお手伝いすることも可能です♪
質問
何歳から体験できますか?また、子供の体験を手伝っても大丈夫ですか?
展開
回答
絵付けは2歳ぐらいでも体験できます。シーサー作りは小さなお子様だけでは接着が難しいので、5歳以上が目安となります。
メインでお子様に体験してもらい、保護者様がご一緒にお手伝いしてお楽しみいただけます☆
体験席は体験人数に応じてご用意しています。
質問
作ったシーサーは当日持ち帰れますか?
展開
回答
陶器シーサー作りコース以外はお持ち帰りできます♪
絵付けは完成次第持ち帰り!
粘土からのシーサー作りは約15分焼いて持ち帰り!
※陶器粘土のみ1か月半後に発送となります。
※すべてのコースでご希望の場合は発送も可能です。
広々とした空間♪予約不要で体験できます☆
シーサー作りを沖縄旅行のメインイベントに考えている方には当店がオススメ♪
・広い工房だから予約が取りやすい(^^) 予約無しでもOK!
・制限時間がないからじっくり楽しめる!
・シーサー絵付けは種類が豊富☆
・自分で作る体験はしっかりサポート♪
・持ち帰って可愛く飾れる!
写真はお客様の作品です☆
シーサー絵付け拡大表示
Enjoy工房の特色
Enjoy工房職人の総制作数は8万体を超えます!Enjoy工房オリジナルの手作りのシーサーは可愛さ抜群です☆壊れにくく丈夫なので、飛行機でのお持ち帰りにも安心♪シーサーは一つずつ梱包してお渡しいたします。絵付け体験のすべてのシーサーは型不使用の手作りなので大量生産ではありません☆大きさ形から種類も様々♪お好きなシーサーを選んで絵付け(^^)v
粘土玉から作れる体験は、しっかりとしたサポートがあるので、苦手な方でも大丈夫(^^)説明と手順書だけの体験ではありません☆ 待ち時間なしで、いつでもすぐに体験のご案内が可能です♪当日の電話予約もお気軽に(^^)体験スペースが大きいので、人数が多くても同じ席で楽しめます♪
シーサー作り拡大表示
シーサー作り
拡大表示
写真をクリックするとお客さまのシーサーページに移行します(^^)是非、ご覧ください♪
シーサー作り拡大表示
ページが複数あるので、スマートフォンの場合「サービス内容を表示する」をクリックでページを選択できます。
どんなシーサーができたのか見てみてください(^^)
とっても可愛かったり、個性的でいい感じのシーサーたちがたくさんいます☆
詳細情報
シーサー作り拡大表示
シーサー職人の照屋です
Enjoy工房オーナーの、照屋です。
シーサーの制作に携わっておよそ15年(2025年現在)。これまでの総制作数は7万体以上になります。
当工房のシーサーは、天然素材の琉球漆喰と、沖縄本島で採れた赤土(陶器製)を主原料に作成しています。
琉球漆喰は焼いた珊瑚(消石灰)と稲わらでできています。沖縄の一般家庭にシーサーが広まる先駆けとなったのもが漆喰シーサーと言われています。
現在主流となっているシーサーのほとんどが赤土を使用した陶器製のものとなっています。
素材によって色や素材感が全然ちがいますので、色々なシーサーに触れてみるのも面白いと思います。
Enjoy工房の職人は数名おります。クオリティーの高いものを提供できるよう、日々のシーサー作りに腕を磨いています。
是非手に取ってご覧ください。

可愛いシーサー拡大表示
手作りのシーサーを販売しています
琉球漆喰琉球陶土を主原料としたカラフルなシーサーを、Enjoy工房で製作しています。型を使わずに、ひとつ一つを手作りで仕上げています。デザインも豊富できっとお気に入りのシーサーが見つかるはず(^^)Enjoy工房で制作されたシーサーは大量生産ではないので、見たことのないシーサーのお土産に大変喜ばれると思います!
お客様からの口コミ(原文)
また行きたい!
スタッフの方が親切丁寧に教えてくださり
かわいいシーサーをつくることができました。
シーサーの完成度もクオリティー高くておすすめです!!
2019年1月4日
シーサー作り
シーサー絵付け
シーサー絵付け

☆沖縄修学旅行にシーサー絵付け☆

修学旅行の皆様へ
シーサー絵付け体験拡大表示
営業時間は10時からですが、日程の調整が可能です☆
フルーツらんど、ナゴパイナップルパークが2分の距離♪タクシーで1分の名桜大学にはカフェもあって見学も面白いかも!そのほか大家(うふや〜)や森のガラス館、グラスアート藍も5分圏内(^^)
美ら海水族館へも25分、古宇利島へは19分とアクセス良好です☆
修学旅行生限定☆HP予約でお楽しみプレゼントがあります!
詳細情報

☆団体様でのシーサー絵付け体験☆

シーサー絵付け
団体でご旅行のみなさまへ
一度に体験できる人数は約90名となります。
小サイズのシーサー絵付け体験の所要時間は約40〜60分。箱に入れてお持ち帰りいただけます。
観光バスでお越しの際は、駐車場は別になりますので、お客様は約30mほど駐車場を歩いていただいています。
バスの待機所は400mほど道なりに進んだ先になります。広場がありますのでそちらにお停めください。

★団体様のご予約(20名様以上)★
☆最短9:00から、最終16:30まで体験予約の相談可
☆休業日も事前に相談可
☆団体様向けプランあり

まずはお問合せください
エンジョイ工房
拡大表示

アクセス

シーサー絵付け拡大表示
検索ID:enjoykoubou
ライン
LINEからもご予約いただけます♪
ご予約や、急なお時間の変更などの連絡に(^^)
お問い合わせもお気軽に!

既読が付いている場合は確認ができていますが、返信が遅くなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
既読が付いていなくてもお気軽にご来店ください(^^)

ご予約の際は以下の情報をお願いします。
・お名前
・日時
・体験コース
・体験人数
シーサー作り拡大表示
Language
お客様からの口コミ(原文)
他の観光地と合わせて行きやすい体験教室
観光ガイドで見つけて予約し、参加させていただきました。
予定時間に間に合わず、電話をしたのですが、快く対応してくださいました。
シーサー作りと絵付けを体験しましたが、シーサー作りはこちらのペースに合わせてリアルタイムで一歩先の状態を作成しながらの説明があり、大変わかりやすかったです。
焼きの時間も観光ガイドを渡してくださり、配慮が感じられました。
絵付けも参考の手作りシーサーが多数あり、とても助かりました。
帰ったら家の玄関に飾るのが楽しみです。
2019年2月17日

☆シーサー絵付けにご来店☆

お客様の口コミ(原文)
大人も子どももとても楽しめました!
2歳、6歳、夫婦でシーサーの絵付けをしました。
絵付けするシーサーを選ぶ際は種類がとても沢山あり、どれも可愛くて迷ってしまいましたがコレだというシーサーを見つけることができました。台座や小物など色々選べるのもとても良いと思います。
また、作業を行う机の上も何体か見本のシーサーが置いてあり、色々と見ながら絵付けできるのでやり易かったです。
作業前、最中、作成後とこまめに店員さんが写真を撮ってくださるのも有り難かったです。
工作大好きな6歳は色を決めたり全体をしっかり塗ったりととても楽しみながら出来ました。
2歳は始める前は途中で遊び出すかな?と思いあまり期待していませんでしたが、ビックリするくらいの集中力を発揮し、しっかり絵付けができていました。
大人も子供もとても集中したり、楽しみながらできました!
特に小さい子供も一緒に作れるのでとても良かったです。
次の沖縄旅行にも絶対来たいと思います!

2019年4月19日
お客様からの口コミ(原文)
丁寧な接客、コスパ最高
丁寧に教えていただき、不器用な私でもすごく満足するシーサーを作ることができました。
カップルで利用させて頂きましたが、凄くいい思い出になりました。
また利用したいです。
2018年10月9日
お客様からの口コミ(原文)
不器用でも大丈夫です!
小4の息子と家族3人でシーサー作りと絵付けのフルコース体験しました。担当の方がテーブルについてご自身も一緒に作ってくれるので工程をしっかり確認しながら作れます。息子と親のシーサーの形が違いましたが、担当者さんはそれぞれのシーサーを一緒に作ってくれるのでとても分かりやすいです。作成中の写真も撮っていただけるので、シーサーだけではなくその過程も思い出になります。シーサー作りから絵付け終了まで3時間ほどかかりましたが、根気よく丁寧にみていただけます。持ち帰りの梱包もとてもしっかりしていました。不器用な3人でしたが、とても楽しかったです。
2018年7月

お問合せ・お見積りはこちら

予約受付フォーム
お問合せフォーム
営業時間・体験受付

PageTop

沖縄県名護市為又1220-235