体験コースの案内
シーサー絵付け(最終受付☆17:00)
閉店18:00のため、17時からのご予約は早めにご到着ください
陶器シーサー
沖縄で採れた赤土を使用し、1200℃の高温で2日かけて窯焼きします。現在はこの陶器製品のシーサーが主流となっています。細かい動きやパーツが付けられるため、クオリティーの高いものが多いです。優しい赤茶色の素材は表面が滑らかで、塗料の発色もいいので一番人気のシーサーです。
是非、職人の技術を手に取ってご覧ください(^^♪
絵付け体験料金表
(シーサー1匹あたり)
(シーサー1匹あたり)
通常価格と特別価格
【漆喰シーサー】
小サイズ:2000円 (1,700円)
中サイズ:2640円 (2,340円)
大サイズ:4100円 (3,800円)
【陶器シーサー】
小サイズ:2400円 (2,100円)
中サイズ:3000円 (2,700円)
特殊タイプ:3600円 (3,300円)
子持ち:4800円 (4,500円)
大サイズ:5300円 (5,000円)
【素焼きシーサー】(屋内用の特殊粘度)
小サイズ:2250円 (1,950円)
中サイズ:2800円 (2,500円)
大サイズ:4100円 (3,800円)
( )内は2名様以上体験の特別価格です。
お一人さまで2匹体験の場合も特別価格になります。
【漆喰シーサー】
小サイズ:2000円 (1,700円)
中サイズ:2640円 (2,340円)
大サイズ:4100円 (3,800円)
【陶器シーサー】
小サイズ:2400円 (2,100円)
中サイズ:3000円 (2,700円)
特殊タイプ:3600円 (3,300円)
子持ち:4800円 (4,500円)
大サイズ:5300円 (5,000円)
【素焼きシーサー】(屋内用の特殊粘度)
小サイズ:2250円 (1,950円)
中サイズ:2800円 (2,500円)
大サイズ:4100円 (3,800円)
( )内は2名様以上体験の特別価格です。
お一人さまで2匹体験の場合も特別価格になります。
粘土からシーサー作り(最終受付☆15:30)
お客様からの口コミ(原文のまま)
夫婦旅行の思い出にと利用させて頂きました。初めての体験で、上手く出来るかどうか不安でしたが、マンツーマンで一つ一つ優しく教えて頂き、何とか夫婦で雄牝のシーサーを完成させることができました。とても楽しかった沖縄旅行のひとこまとなり、利用させて頂いて良かったです。帰ってから友人に見てもらったら、「めっちゃ上手に出来てるやん」と誉められました。有り難うございました。
2018年12月24日
夫婦旅行の思い出にと利用させて頂きました。初めての体験で、上手く出来るかどうか不安でしたが、マンツーマンで一つ一つ優しく教えて頂き、何とか夫婦で雄牝のシーサーを完成させることができました。とても楽しかった沖縄旅行のひとこまとなり、利用させて頂いて良かったです。帰ってから友人に見てもらったら、「めっちゃ上手に出来てるやん」と誉められました。有り難うございました。
2018年12月24日
通常サイズ
粘土玉1個で作成。
通常サイズは手のひらサイズで可愛い!
15分で焼き上がり!
通常サイズは手のひらサイズで可愛い!
15分で焼き上がり!
粘土2倍!
粘土玉2個で作成します。
作りやすいので大きめが人気♪
焼成時間は20分程度です。
作りやすいので大きめが人気♪
焼成時間は20分程度です。
粘土4倍!
粘土玉を4個使用!お持ち帰りの最大サイズ!
焼成約30分!
大きめのシーサーが作りたい方、是非挑戦してください☆
焼成約30分!
大きめのシーサーが作りたい方、是非挑戦してください☆
シーサー作りと絵付けのフルコース☆最終受付15:00☆
フルコース(作り+絵付)※予約は2名様から
料金:¥6700(1匹)2名以上体験で1匹あたり¥5700
目安時間:150分
作って色つけのフルコース!完全オリジナルのシーサーを作ろう!
※こちらも屋内用になります。
目安時間
シーサー作り(60分~)、焼成(15分)、絵付け(45分~)
素材の部分を残して部分塗りすると絵付け時間が短縮できます(^^♪
フルコースの2倍と4倍は小物の特典が付きます
お客様の口コミ(原文そのまま)
フルコース体験しました
初めてのシーサー作りでしたが満足できました!
教え方がうまく、初心者の人でも簡単に出来上がりました。焼き上がりも早く絵付けものんびり自分たちのペースででき、いい思い出になりました!
2019年3月
フルコース体験しました
初めてのシーサー作りでしたが満足できました!
教え方がうまく、初心者の人でも簡単に出来上がりました。焼き上がりも早く絵付けものんびり自分たちのペースででき、いい思い出になりました!
2019年3月